アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

2024-2025冬期講習会デザイン・工芸科平面構成

アトリエ新松戸受験部のギャラリーページをリニューアルしました。

これまでのに比べて、シンプルな操作感で、なるべく大きく画像が見えるように心がけました。

掲載作品については、入試再現作品や合格者作品を中

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

2024-2025冬期講習会ヘッダー

11月も終わりが近づいての気温の乱高下。気をつけないと体調を崩してしまいそうです。まずは着るもので調整しようと思います。

現在「2024-2025冬期講習会」の申込を受付中です。それぞれの学年、志望校、志望専攻に合わせて受 ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,基礎科,絵画科,総合受験科

2024夏期講習会の授業風景(絵画科)

9月も終盤になって、いよいよ総合型選抜も目の前です。ほとんどの生徒が出願を済ませました。
総合型選抜では、エントリーシートの他に、ポートフォリオや事前課題など、各大学、専攻ごとに出願時に必要な資料が違うので、自ずと個人対応にな ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

2024夏期講習会スライド

6月に入って雨の日が少し多くなっています。関東ではまだそれほどの大雨はないようですが、日本のあちこちで線状降水帯が発生しているとのことです。生徒たちの安全を第一に授業を行っていこうと思います。

「2024夏期講習会」の申込 ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

春期講習会2024デザイン・工芸科の授業風景

2024年度ももう直ぐ終わり。今年度の入試でも色々なドラマがありました。進路を決めた人、もう一度挑戦することを決心した人、それぞれに新しい年度に向けて、思いを持っているでしょう。

2024年度の合格実績と、2023年度の合 ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

2024春期講習会ヘッダースライド

2月ももうすぐ終わり。国公立大学の入試も始まりました。長丁場だった受験もあと少し。最後まで全力を出し切れるよう、体調管理には本当に気をつけてほしいと思います。

アトリエ新松戸では、2024春期講習会の申し込みを受付中です。 ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

2023-2024冬期講習会授業風景

1月も終盤になって、いよいよ一般選抜試験も目の前です。また、公立高校入試も2月の後半に迫ってきています。
各クラスとも、教室の中には緊張感が漂っています。実技はほんとちょっとしたことから新しい展開がひらけたり、それまでどうして ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

2023-2024冬期講習会授業風景

12月18日(月)から1月6日(土)の日程で、2023-2024冬期講習会を開講しています。

今年度は定員の関係で、中学1・2年生、高校1・2年生を除いては内部生のみでの開講となりました。今日は夜間の強化コースの授業風景を ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,基礎科,絵画科,総合受験科

夏期講習会2023/基礎科・絵画科合同授業の様子

7月24日(月)から8月25日(金)の日程で、夏期講習会2023を開講しています。

今年度は6月の段階で全てのクラスが定員に達したため、内部生のみでの開講となりました。

基礎科、絵画科合同でのカラードローイング ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

春期講習会2023絵画科の授業風景

4月に入り、暖かな日が続くようになりました。受付から見える桜の木も、だんだんと葉桜に変わろうとしています。

アトリエ新松戸の新年度は4月10日(月)17:30の開講式からスタートです。
それぞれの目標に達することが ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

2023春期講習会スライド

3月に入り、国公立大学の入試の真っ只中です。長丁場の受験期を過ごしてきた受験生たちにとっては、体力的にも精神的にもきつい時期ではありますが、なんとか乗り切って欲しいと思います。

アトリエ新松戸では、2023春期講習会の申し ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,基礎科,絵画科,総合受験科

冬期講習会の授業風景/絵画科

大学入試共通テストも終わり、一般選抜入試が迫ってきました。

今年も東京藝術大学油画専攻のデッサン、油彩のサイズ変更や、武蔵野美術大学版画専攻のグラフィックアーツ専攻への名称変更、女子美術大学共創デザイン学科の新設などにより ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,基礎科,絵画科,総合受験科

基礎科 コラグラフの体験授業風景

冬期講習会が12月15日から始まりました。一般選抜を受験する生徒たちにとっては、「いよいよ本番!」目前です。最後まで集中して、伸びていってほしいと思います。

さて、2023年度入試における総合型選抜、学校推薦型選抜の結果が ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

2022-2023冬期講習会スライド

11月ももうすぐ終わり。一気に寒くなってきたと同時に、日が暮れるのが早くなってきました。

アトリエ新松戸では、2022-2023冬期講習会の申込みを受付中です。
受験本番を意識した模試形式のカリキュラムをふんだんに ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,基礎科,絵画科,総合受験科

熱中しているものを論述とコラージュで表現しよう!

近年の美大の受験では、設問に対して絵を描いて表現するだけでなく、論述と造形を組み合わせて解答する課題も多くなってきています。問題解決の方法を、さまざまなアプローチで示していける能力が問われているのだと思います。

夏期講習会 ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

2022夏期講習会

7月になりました。とても短い梅雨の後に猛烈な暑さ。本当に体調管理には気をつけなけないといけません。

アトリエ新松戸では、2022夏期講習会の申込みを受付中です。
7月25日(月)から8月26日(金)までの5週間。い ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,絵画科,総合受験科

作品ポートフォリオの例

アトリエ新松戸では、高校3年生対象の各科を「総合・推薦クラス」と「一般選抜クラス」に分けています。
総合型選抜、学校推薦型選抜を目指す人はこのうち「総合・推薦クラス」を選んでもらっています。

総合型選抜と学校推薦型 ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

春期講習会2022授業風景

3月28日から4月1日の日程で、春期講習会を行いました。

5日間と限られた期間ではありましたが、デザイン・工芸科、絵画科、総合受験科、基礎科、中学生美術科と学年、コースごとにバリエーションのある課題に取り組み、じっくりと作 ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

2学期の授業の様子

中学生美術科を除く受験部の各クラスは、先週で2学期の授業を終了しました。15日からは冬期講習会が始まります。一般選抜を受験する生徒たちにとっては、「いよいよ本番!」と緊張感が高まる時期です。

さて、今年度の総合型選抜、学校 ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,基礎科,絵画科,総合受験科

美大入試<総合型・推薦型>説明会

11月27日(土)に、高校1・2年生とその保護者の方を対象にした「美大入試<総合型・推薦型>説明会」を開催しました。内部生にはこれから三者面談で同じ内容を伝えるので、今回は外部の方に限定しての開催です。

最初にスライドを使 ...

アトリエ新松戸から,絵画科

トミザワカスミ「濃厚なオペラレッド」展

「アトリエ新松戸の卒業生を訪ねて」シリーズ。今回は【トミザワカスミ「濃厚なオペラレッド」展】です。

トミザワさんは、アトリエ新松戸絵画科から多摩美術大学油画専攻に進学。卒業後、今年2月に続いて今回が2回目の個展です。働きな ...

アトリエ新松戸から,絵画科

日本大学芸術学部美術学科絵画コース合格者作品

受験部の作品紹介。今日は2021年度日本大学芸術学部絵画学科合格者の作品です。一般選抜で受験しました。

日本大学の美術学科の一般選抜には学力検査(英語・l国語)と専門試験によるA個別方式と、学力検査(5教科のうち2教科選択 ...

アトリエ新松戸から,絵画科,総合受験科

本釜さん作品01

受験部の作品紹介。今日は2021年度日本大学芸術学部美術学科絵画専攻合格者の作品です。学校推薦型選抜で受験しました。

学校推薦型選抜には様々なタイプがありますが、大きく分けて、出身高校長が推薦すれば受験できる「公募制」と大 ...

アトリエ新松戸から,絵画科,総合受験科

鹿倉さん作品01

受験部の作品紹介。今日は2021年度東京学芸大学B類美術専攻合格者の作品です。学校推薦型選抜で受験しました。

東京学芸大学の学校推薦型選抜におけるデッサンの試験時間は2時間。さらに小論文は90分で1600字とものすごくタイ ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

Thumbnail of post image 035

6月も半ばになりました。空気はなんとなくジメジメしているのですが、雨は降らず。。。梅雨入りはいつになるのでしょうか。

アトリエ新松戸では夏期講習会の申し込みを受付中です。

去年はコロナで4週間の集中開催でしたが ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

Thumbnail of post image 132
合格体験記2021年度版公開!

2021年度入試では、総合・学校推薦クラスに続いて、一般選抜クラス、中学生美術科の美術高校進学希望者の全員が合格を勝ち取りました。みんな本当によく頑張ったと思います。

合格者の声を「合格体験記 ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

春期講習会2021パンフレット

今日から3月。今日は日差しも暖かくて、春の足音が聞こえてくるようです。

アトリエ新松戸では春期講習会の申し込みを受付中です。

ここでじっくりと作品づくりに取り組むことで、アトリエの環境に慣れ、4月からの新年度が ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

冬期講習会デザイン・工芸科の授業風景

いよいよ明後日から大学入学共通テストが始まります。
コロナ禍の中、いつもとは違った緊張感での受験を迎えることになりました。

各大学とも工夫を凝らして感染症対策を行っているとのことです。
我々も、できる限りの ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

Thumbnail of post image 020

11月も半ばが近づき、寒くなってきました。アトリエ新松戸では冬期講習会の申し込みを受け付け中です。

冬期講習会では、受験本番を意識した模試形式のカリキュラムをふんだんに取り入れ、実技の最終チェックを行います。ここで苦手分野 ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

夏期講習会絵画科の授業風景

コロナの影響でいつもとスケジュールの違う夏期講習会。14日で前半の第1期、第2期を終え、17日からは後半の第3期、第4期が始まります。

総合型選抜を目指す生徒たちにとっては、エントリーまで1ヶ月、実際の試験までも2ヶ月。も ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,絵画科,総合受験科

Thumbnail of post image 062

受付から見える桜は満開…と言いたいところなんですが、昨日の雪で散り始めています。季節感がおかしくなりそうですね。
アトリエ新松戸ではコロナ対策を行いながら、春期講習会を開講中です。近々、その様子をご紹介しますね。 ...

アトリエ新松戸から,絵画科

Thumbnail of post image 101

11月29日に東京藝術大学美術学部の学生募集要項が公開されました。

昨年は「素描は倍版木炭紙」ということで、日本中の画材屋さんから倍版木炭紙が消えてしまうという事態が起こりましたが、今年は例年通りのサイズに戻っていました。 ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

Thumbnail of post image 110

主催:アトリエ新松戸、後援:松戸市教育委員会の「受験部/子ども絵画造形教室作品展2019」を先週、14日、15日に無事開催することができました。
会期中は250名を超える来場者に恵まれ、大変充実した2日間となりました。 ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,絵画科

Thumbnail of post image 146

アトリエ新松戸の夏期講習も8月に入りました。

高校生も昼間部生も、通常にはない刺激を互いに味わえるのが夏期です。
緊張感、集中力が傍目にも上がっているのが分かります。
アトリエの空間にピリッとした空気が混じ ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,絵画科

Thumbnail of post image 185

アトリエ新松戸受験部では、昼間部のメンバーで6/26(火)に校外学習に行ってきました。

場所は東京都江東区夢の島にある夢の島熱帯植物館。

ここでは普段でもモチーフになることの多い“植物”がたくさん見られます。

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,絵画科,総合受験科

Thumbnail of post image 006

アトリエ新松戸の2018春期講習会も本日が最終日。

自分の心が春モードに入っているせいか、生徒たちの描く作品ひとつひとつに春を見出してしまいます。
淡さ、鮮やかさ、グリーン、芽吹き・・・
良い色味です。 ...

デザイン・工芸科,基礎科,絵画科

Thumbnail of post image 010

新たな年を迎えました。

アトリエ新松戸受験部では年末と変わりなく、いよいよ迫った受験daysに備える生徒たちが4日から活動していました。

絵画科、デザイン・工芸科の面々はひたすら志望校対策課題に取り組み、講評を ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

Thumbnail of post image 018

12/16から始まったアトリエ新松戸受験部の冬期講習。

講習中はアトリエに入るための(ドア兼用)エレベーターが開いた瞬間に普段とは打って変わって違う空気が漂うのを感じます。

受験部にとってはいよいよ間

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,基礎科,絵画科

Thumbnail of post image 183

本試験組(推薦入試以外)の受験日まで、早いところでは3ヶ月を切りました。

アトリエ新松戸の受験部では現在、朝から夜まで受験モードに変わっています。

各科の雰囲気を一挙ご紹介しましょう。

まずは芸大系 ...

デザイン・工芸科,単位制受験科,基礎科,絵画科,総合受験科

Thumbnail of post image 040

アトリエ新松戸受験部、夏期講習前半が終了しました。

この時期は受験モードにシフトしていくということで、課題の制作時間を実際の実技試験の時間に合わせていきます。

現役生ですとこの時間調整にすぐにはついていけないも ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,単位制受験科,基礎科,絵画科

デザイン・工芸科、総合受験科「色彩対比」

5月も半ば。汗ばむような陽気の日も出てきました。

ゴールデンウィーク明けは各科とも基礎的な課題に取り組んでいます。

絵画科は「自画像油彩」。油絵具や溶き油の性質をよく考えながら描きます。

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,基礎科,絵画科

デザイン・工芸科&総合受験科

4月も終盤。受付から見える公園の木々の緑が、どんどん鮮やかになってきています。

今週は、新学期が始まったばかりということで、各科とも基礎的な課題に取り組みました。

基礎科では明るさの階調に気をつけながら木炭デッ ...

デザイン・工芸科,基礎科,絵画科

絵画科

クリスマスも終わり、年の瀬もいよいよ押し迫ってきました。

12月16日から始まった冬期講習会。23日からは、昼間部に高校生も加わり、教室の熱量もグングン上昇しています。

高校1・2年生対象の基礎科、人物デッサン ...

絵画科

Thumbnail of post image 175

絵画科では、今週、木炭デッサンに取り組んでいます。

木炭の色幅を増やすために、黒いモチーフと白いモチーフを組みました。

こちらが黒いモチーフ。当たり前ですが、黒々しています(笑)

こちらが