アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

2024春期講習会ヘッダースライド

2月ももうすぐ終わり。国公立大学の入試も始まりました。長丁場だった受験もあと少し。最後まで全力を出し切れるよう、体調管理には本当に気をつけてほしいと思います。

アトリエ新松戸では、2024春期講習会の申し込みを受付中です。 ...

アトリエ新松戸から

[マティス・自由なフォルム」

国立新美術館で開催中の「マティス・自由なフォルム」に行ってきました。

フォーヴィスムの中心人物だったマティスですが、今回の展示は「切り紙絵」に焦点を当て、ごく初期の静物画やデッサン、彫刻作品などのほか、最晩年に建設に取り組 ...

アトリエ新松戸から,中学生美術科

中学生美術科3年生の受験対策作品(静物着彩)

高校の推薦入試もひと段落して、いよいよこれから一般入試です。

これから試験を受ける子たちにとっては第一志望の学校です。残りわずかな準備期間ですが、緊張感を持って取り組んでほしいと思います。

画像は3年生たちの各 ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

2023-2024冬期講習会授業風景

1月も終盤になって、いよいよ一般選抜試験も目の前です。また、公立高校入試も2月の後半に迫ってきています。
各クラスとも、教室の中には緊張感が漂っています。実技はほんとちょっとしたことから新しい展開がひらけたり、それまでどうして ...

アトリエ新松戸から,デザイン・工芸科,中学生美術科,基礎科,絵画科,総合受験科

2023-2024冬期講習会授業風景

12月18日(月)から1月6日(土)の日程で、2023-2024冬期講習会を開講しています。

今年度は定員の関係で、中学1・2年生、高校1・2年生を除いては内部生のみでの開講となりました。今日は夜間の強化コースの授業風景を ...

アトリエ新松戸から

テオ・ヤンセン展

千葉県立美術館で開催中の「テオ・ヤンセン展」に行ってきました。

テオ・ヤンセンは風だけを動力として動く巨大なオブジェ作品「ストランドビースト」で有名なオランダの作家です。会場には時代ごとの作品のほか、エスキースや制作時に使 ...

アトリエ新松戸から,基礎科

基礎科「卓上デッサン」

基礎科の11月前半の課題は「鉛筆デッサン・自分でモチーフを卓上にセットして描いてみよう!」と「グラデーション制作」でした。

鉛筆デッサンでは、モチーフの組み合わせ方や構図の確認のため、30%程度の完成度のエスキースを5点制 ...

アトリエ新松戸から,中学生美術科

中学生美術科「白黒デッサン」

中学生美術科では、11月に「白黒デッサン」に取り組みました。1,2年生は2日で5時間30分、3年生は1日で2時間30分の課題でした。

モチーフは、足の石膏像と練炭、そしてテーブルには黒い布を敷きました。中学生くらいだと、モ ...

アトリエ新松戸から,基礎科

基礎科「過去の名作をコラージュで表現しよう!」

基礎科の10月後半の課題は「過去の名作をコラージュで表現しよう!」でした。指定された絵画作品の中から一つ選び、そこから発想を膨らませて、様々な印刷物や布などを貼り合わせて制作しました。

ただし、完全に自由なわけではなく、「 ...

アトリエ新松戸から,中学生美術科

中学生美術科『かぼちゃをモチーフに自由にイメージを広げて描いてみよう!』

中学生美術科では、9月から10月中旬にかけて「デッサン集中月間」として、鉛筆デッサンの基礎に体系的に取り組みました。3年生はここから一気に「描写系カリキュラム」のデッサン中心の受験モードに入ります。

一方、1・2年生は「描 ...