夏期講習会2025開催中!(中学生美術科)
8月11日から開催中の中学生美術科の夏期講習会ですが、前半のA日程が終了しました。
来年受験を迎える3年生と、これから実技の勉強を始める1・2年生が対象です。
1課題目はアタッシュケースとトマトとレモン。2課題目は切り花とワインボトル、ステンレスの水差しがモチーフでした。
今日紹介するのは2課題目の作品たちです。受験を控えた3年生は全員鉛筆デッサンで、この夏から実技の勉強を始めた2年生は水彩で描きました。
3日間、9時間と比較的長い時間をかけたカリキュラムだったので、それぞれに「どれが主役なのか」「画面の中でのモチーフの配置はどうなのか」といった構図についてもじっくりと考えてもらいました。
一人ひとり、これまでの経験値は違うのですが、自分なりに完成のイメージを持って、最後まで描き切ろうという制作態度は、なかなか頼もしかったです。
9月は全学年対象の描写力強化カリキュラムです。今回のような集中力と意欲を持って取り組むことで、さらなる実力アップにつながるのではと期待しています。
作品画像などはFacebook、Instagram、Twitterでも公開しています。
ぜひ、フォロー、いいね!をよろしくお願いします。