Congratulations!!
昨日、15年前の教え子の結婚パーティーに出席しました!!
隅田川沿いの素敵なパーティー会場で七夕が近いと言うことで新郎新婦とも浴衣!!なかなか粋でした!!
出席したアトリエのOB&OGの教え子たちとも昔話や現在 ...
プロダクトデザイン
先程、現在4年生の教え子から就職が決まりました!!と電話をもらって嬉しく思っています。
彼の直向きな考えに私も共感してデザイン事務所のアルバイトなども紹介していたので大変嬉しく、ホッとした気持ちでもあります。
企業名は ...
第2回学科試験
あっという間に7月。1学期の授業もあと2週間です。
今週月曜日には、第2回学科試験を行ないました。
今回は多摩美術大学の過去問を使って、実際の入試ではどんな形式で出題されるのか体験してもらうと同時に、現時点での ...
ギャラリーページ更新
6月ももうすぐ終わりですね。梅雨空が去ったら今年はどんな夏が待っているのでしょうか?
さて、アトリエ新松戸のWebサイトを更新して、ギャラリーページに2015年度入試合格者作品及び入試再現作品を掲載しました。
今年 ...
アクリル絵具
6月も後半に入り、梅雨真っ盛りといった空模様。アトリエの入る建物の角に咲いているガクアジサイも、そろそろ見納めでしょうか。
ガクアジサイは、中心の小さなツブツブ状の部分が本当の花で、周りの大きな花びらに見える部分はガク(萼 ...
陶芸実習|釉がけ
今週末は5月に成形した陶芸作品の釉がけをおこないました。器あり、オブジェあり。なかなかバリエーション豊富です。
丁寧に絵付けをしているうちに、時間がオーバーする学生もいました。でもその分だけ、それぞれが納得のいく仕上がりに ...
白黒モチーフ
絵画科では、今週、木炭デッサンに取り組んでいます。
木炭の色幅を増やすために、黒いモチーフと白いモチーフを組みました。
こちらが黒いモチーフ。当たり前ですが、黒々しています(笑)
こちらが
夏期講習会
今日は暑かったですね。夏の近づきを感じます。
さてさて、夏期講習会のパンフレットが出来上がりました。今回はデザイン・工芸科OGで、現在、女子美術大学デザイン・工芸科ヴィジュアルデザイン専攻在学中の飯田奈津実さんにイラストレ ...
アニメーション
段々と暖かい陽気になってきましたね。
久しぶりのブログ更新となります。
現在、昼間部は塑像実習。一学期に制作すること、一学期だから制作できること!
今は基礎の勉強です。基礎は受験ても大学生になっても、社会に出て ...
美術系進路説明会
5月17日(日)17:00から、美術系大学進学を目指す方とその保護者を対象にした進路説明会を開催しました。
「どのような大学があるのか?」「卒業後の就職先は?」「学費はいくらかかるのか?」「受験までにどのような準備をしたら ...