アトリエ新松戸から

Thumbnail of post image 184

アトリエ新松戸、2017年の夏期講習は7/18(火)から開講します。
◆夏期講習特設ページは→こちら←
◆パンフレットPDFは→こちら←

今はぼんやりと、

「アート方面に行きたい…どう

アトリエ新松戸から

Thumbnail of post image 029

アトリエ新松戸受験科では去る5/14、保護者の皆様と生徒対象に今年度の進路説明会を実施しました。
毎年実施するこの説明会では
・アトリエのカリキュラム、取り組み、実績
・アトリエOB、OGの活躍(進路

アトリエ新松戸から

Thumbnail of post image 111

生徒の皆さんには既にお知らせを渡してありますが、アトリエ新松戸では来る7/2・3・4(日〜火)の日程で『自然の中で描く風景画制作』と題し、研修旅行に出ます。

場所は奥日光湯元温泉!
最高ですね、温泉ですよ。 ...

アトリエ新松戸から

代表岩崎の挨拶

4月も中旬になって、日中は随分と暖かくなってきました。受付から見える桜も満開です。眺めているだけで、何とも心がウキウキしてきます。

さて、4月8日(土)は、2017年度の開講式でした。

代表、岩崎の挨拶、年間ス ...

アトリエ新松戸から

春期講習会パンフレット

今日は国公立大学後期入試の試験日です。長かった受験期もいよいよ終止符のときが迫ってきました。

今年度の受験が終わると、すぐに新年度にむけての準備が始まります。まずは春期講習会です。
アトリエ新松戸の春期講習会は高校 ...

アトリエ新松戸から

草間彌生展

3月になりました。残るは藝大と国立の後期日程、私立の後期B日程と受験も大詰め。もう一息です。みんな頑張れ!

先日、国立新美術館で草間彌生展「我が永遠の魂」を観てきました。

入口には大きな富士山の絵。そして第1室 ...

アトリエ新松戸から

合格速報

2月ももうすぐ終わり。
今日から国立大の前期日程試験が始まりました。
ここからはほとんどが第一志望です。緊張するとは思いますが、これまでの努力を自信にかえて、いつも通りの力を発揮してくれればと思います。

ア ...

基礎科

コラグラフ凹版

前回のエントリーで紹介したコラグラフ。実際にどのようなものか、参考作品を紹介します。

こちらは木版画などと同じ凸版の原理で刷った作品。
版の上にロラーでインクをのせてバレンや手のひらで刷ります。

基礎科

凹版での刷り

2月も中旬。今日は武蔵野美術大学の入試最終日。私大入試もあと少しです。

基礎科とすでに入試を終えた3年生のうち希望者は現在、コラグラフに取り組んでいます。

コラグラフとは台紙に色々なものを貼付けてそれを版にする ...

アトリエ新松戸から

基礎科イメージ平面構成の授業

2月に入り、私大入試も本格化してきました。
生徒達は受験に行ってアトリエの中は、すこし空き空間も出てきました。

1月中は、高校3年生のなかにも、朝から実技を受けに来ている生徒もいたので、アトリエの中は一日中満杯でし ...