美大入試<総合型・学校推薦型>説明会 開催!

==終了しました。多数のご参加ありがとうございました。==
アトリエ新松戸主催の「美大入試<総合型・学校推薦型>説明会」を開催いたします。
大学入試では「一般選抜」「総合型選抜」「学校推薦型選抜」と様々な選抜方法があり、それぞれに求められる資質が違います。美術大学ではその違いが顕著で、どの選抜型を選ぶかによって準備の仕方は大きく変わってきます。この説明会では、各美大の「総合型選抜」「学校推薦型選抜」にスポットを当て、最新の情報分析を混じえてお伝えします。
本校生徒でない高校生、保護者対象のエベントになります。事前にお申し込みの上、ぜひご参加ください。
美大入試<総合型・学校推薦型>説明会
- 日時:2021年11月27日(土)18:00-19:00
- 会場:アトリエ新松戸
- 対象:美術大学進学を考えている高校1年生、高校2年生とその保護者(定員20名)
- お申し込み方法:申込フォーム、お電話(047-342-6006)にてお申し込みください。
入試の仕組みを知ることが、美大受験の第一歩
大学入試改革、コロナ禍と社会の激動を受けて、私立美大でも激変ともいえる入試改革が起こっています。
特に変化が見られるのは一般選抜における“合格ボーダーライン”の著しい上昇です。
ムサビ、多摩美などはMARCHレベルといっていいほど難化しており、実技とのバランスを取って対策する必要があります。
またこれに伴い、総合型選抜、学校推薦型選抜も難しくなり、よりクオリティの高い制作を日々行わなければなりません。
総合型選抜、学校推薦型選抜に強いアトリエ新松戸が、最新の分析をふまえ、美大入試について分かりやすく説明します。