アトリエ新松戸から

ダミアン・ハースト「桜」

4月29日からのゴールデンウィーク。自宅でじっくり自主制作も大切ですが、良質なインプットも成長には欠かせません。
興味深い展覧会も目白押しですので、ぜひ、観に行って、自分の世界を広げてほしいと思います。
(画像は、新美 ...

アトリエ新松戸から, 中学生美術科

中学生美術科の人物クロッキー

中学生美術科の3月前半の課題は、生徒自身がモデルになって、みんなで描く「人物クロッキー」でした。1週目は鉛筆で、2週目はアクリルガッシュを使って取り組みました。

画面サイズは「木炭紙大」と、いつもよりも大きめ。エスキース帳 ...

アトリエ新松戸から

アトリエ新松戸出身のウチダ リナさんの作品

いま、地方美術館でも現代アートを積極的に取り上げています。
会期は終わってしまったのですが、先週、観覧した二つの展覧会についてレポートします。

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
「丸亀での現在」 In marug ...

アトリエ新松戸から, 基礎科

基礎科の石膏デッサン

基礎科の2月後半の課題は「ライティングされた石膏像を描いてみよう!」でした。

石膏像「マルス」に一方向から照明を当て、明暗の関係をわかりやすくした上で描写するというものです。

近年、石膏デッサンを入試で課す大学 ...

アトリエ新松戸から, 中学生美術科

中学生美術科 3年生のアクリル画

3月7日は千葉県立高校の合格発表の日でした。
例年は、各高校で9時に合格者名簿張り出し、11時から県の教育委員会のホームページで発表という順番だったのですが、コロナ禍で“密”を避けるため、まず各高校のホームページで合格者名簿を ...

アトリエ新松戸から

Chim↑Pom展:ハッピースプリング
Chim↑Pom展:ハッピースプリング森美術館

会期 -5月29日(日)

「日本で最もラディカルなアーティスト・コレクティブ(複数のアーティストが協働する形態のことをこう呼ぶそうです)Chim↑Pomの最大の回顧展」( ...

アトリエ新松戸から, 基礎科

テーマから色彩を抽出して、幾何図形を使って表現しよう!(基礎科)

高校1、2年生対象の基礎科2月前半の課題作品の紹介です。
各自で一つの単語をテーマとして設定し、その言葉を象徴するようなもの、ことの画像や実物を収集しました。そこから色を抽出して、幾何図形を用いて描くという課題です。 ...

アトリエ新松戸から, 中学生美術科

中学生美術科「縁起物をテーマに張り子に挑戦!」

中学生美術科の1、2年生は1月後半から4回の授業日程で「縁起物をテーマに張り子づくりを体験しよう!」に取り組みました。前回のエントリーで紹介したように、日本で民藝運動が始まっておよそ100年。日本各地の残る民藝品の一つである「張り子」 ...

アトリエ新松戸から

オルタナティブ 小池一子展
アーツ千代田3331オルタナティブ 小池一子展

会期 -3月21日(月・祝)

「アートとデザインの柔らかな運動」という副題の通り、小池氏が手がけてきたデザインジャンルについては「中間子」、アートジャンルについては「佐賀町」と ...

アトリエ新松戸から, 基礎科

基礎科「模写」フェルメール

高校1、2年生対象の基礎科1月後半の課題は「名画を原寸大で模写しよう!」でした。「原寸美術館」という、さまざまな時代の作品の一部を原寸大で印刷した画集から一つ選び、アクリルガッシュか油彩で模写します。

全員、選んだ作品は油 ...